top of page

Second life

 

2014年 Second Lifeは、もー終わったと云う人やぜんぜん解らんと云う人も多いんでしょうが、まだまだ根強く利用されているんですよ。。一時期の勢いは有りませんが。

アプリケーションをダウンロードして会員登録というのは、ゲームでは、一般的ですがSecond lifeのように特に目標のはっきりしないSNS的要素が大きいの世界では時期尚早と言えるのかも。、まず面倒なのは3DというPCにかなり処理能力を要求されるハード上の問題やソフトの扱い方の複雑さがPC初心者にはかなり難題な部分が多いことです。

私の場合Second lifeを続けた事で3Dや画像処理にかなり刺激を受けた事は確かでそれなりに前進出来た部分もありますが、ただここに来て少し熱が冷めたのも事実で4年以上やってれば仕方ないのかも。まーたまにやるくらいが良いのかも。

初期のころ日本人所有のシムにて

Mooncatシムの自作日本庭園

MOON CAT ISIMO
MOON CAT ISIMO
MyHouse1
MyHouse1
MyHouse1
MyHouse1
MyHouse1
霧
凧揚げ
会議
雨雲
クリスマス
サクラ
日傘
夜景
夜景
和風庭園
和風庭園
ネコ屏風
正月

静止画を動画風に

和風建築と桜を自作したSL内で撮影

bottom of page